プログラム活動

事業実施計画

2021年度

たおやかプログラムセミナー

教材開発活動と多文化共生課題の情報交換を目的として、国内外の関連機関から講師を招き、セミナーを開催しています。

国際シンポジウム

途上国や日本の過疎地といった困難を抱える地域に寄り添い社会を望ましい方向へと導くため、第一線で活躍している専門家を招き共生社会について学び、考えるシンポジウムを開催しています

No 開催日 テーマ 講演者
6 2018年12月1日 第2回広島大学SDGsシンポジウム(第3回ピース・レクチャー・マラソン) H. ムラット・メルジャン 駐日トルコ共和国特命全権大使
タール・ケスティン(モナシュ大学モナシュ・サステナブルディベロップメント研究所 研究プログラムマネージャー)
デリック・アンダーソン(アリゾナ州立大学学長室付アドバイザー)
5 2018年1月17日 教育とグローバル化への挑戦 ギリシ・サーニ(科学産業研究評議会 理事長)
インド工科大学デリー校・インド工科大学ボンベイ校・インド技術科学大学シブプール校・ビルラ技術科学大学ピラニ校・インド中央電子工学研究所
4 2016年11月28日 地球理解のためのオンサイト教育:大学院プログラムとIYGU2016 ベンノ・バレン教授(フリードリヒ・シラー大学)
矢原 徹一 教授 (九州大学理学研究院)
岡本 耕平 教授(名古屋大学大学院環境学研究科)
3 2015年12月19日 持続可能な開発目標と平和:カンボジア、ラオスにおける戦争の負の遺産除去を目指して ケネス・ラザフォード教授(ジェームズ・マディスン大学国際的安定化センター・ディレクター)
ラオス不発弾プログラム、カンボジア地雷対策センター、JICA他
2 2015年11月4日 フューチャー・アースと広島大学が推進する博士課程教育リーディングプログラムの学際研究、博士人材育成における連携のあり方 ポール・シュリヴァスタヴァ(フューチャーアース・エグゼクティブディレクター)
UNITAR、総合地球環境研究所他
1 2014年11月2日 平和な共生社会創生への挑戦 大南信也(NPOグリーンバレー・理事長)
天花寺宏美(コペルニク・ジャパン・代表理事)

国際ワークショップ

プログラム4年次生が博士論文の進捗を各自発表することで、内容と進捗についての評価、助言、意見を広く参加者から求め、今後の研究に生かすことを目的としています。2017年10月以降は、オンサイトチームプロジェクト最終報告会として開催されています。

開催日 時間 講演 学生発表
2017年8月7日 9:00-12:45 開催案内
講演1: Rolf Teschke(Professor of Medicine, Department of Internal Medicine II, Division of Gastroenterology and Hepatology, Klinikum Hanau, Academic Teaching Hospital of the Medical Faculty of the Goethe Univ., Germany)
講演2: Dr. Ir. Muhammad Iqbal Djawad(Faculty of Marine Science and Fisheries, Hasanuddin Univ., Indonesia)
講演3: Dr. Kazuhiro Mochidzuki(President/owner ReToCa laboratory LLC, Japan)
“Bioethanol from Rural Agriculture Waste for Alternative Fuel” Novi Syaftika, Technical Creation Course
“Metal Purification Effluent for Better Nori” Teguh Nur Rohman, Technical Creation Course
“Function of Plant Secondary Metabolites and Their Application in Agricultural Development” Nguyen Thanh Quan, Social Implementation Course
2016年8月7日 9:00-14:30 開催案内
講演1: 森山昌幸(株式会社バイタルリード・代表取締役)
講演2: Victorino Aquitania(ICLEI・東南アジア地域事務所長)
講演3: 望月和博(東京大学生産技術研究所・特任准教授)
“Study of a xylose decomposition under sub- and supercritical water” Nattacha Paksung, Technical Creation Course
“Chemotaxis of Ralstonia solanacearum as a target to control bacterial wilt disease”
Mattana Tunchai, Technical Creation Course
“Transport-based social exclusion and its implications for urban policy” David Perez Barbosa, Social Implementation Course
“Urban Heat Island in the growing cities in a hot and humid climate of Asia and its mitigation” Andhang Rakhmat Trihamdani, Social Implementation Course

語学研修

たおやかプログラム履修生の語学能力,コミュニケーション力及び交渉力を高めることを目的として、集中語学研修を開催しております。

日程 言語 会場
2016/2/25~3/2 (5日間) 日本語 広島大学
2016/2/19~3/3 (10日間) 英語 広島大学
2014/08/18~9/5 日本語 広島大学
2014/08/18~29  英語 広島大学

 国内リーディングプログラムとの交流

  名称 日程 参加大学 開催場所
1 第3回 多文化共生社会 6大学交流会 2017年6月10-11日 金沢大学、大阪大学、同志社大学、東京大学、名古屋大学 同志社大学
2 第2回 多文化共生社会 6大学交流会 2016年6月11-12日 金沢大学、大阪大学、同志社大学、東京大学、名古屋大学 広島大学
3 第1回 多文化共生社会 6大学交流会  2015年6月13-14日 金沢大学、大阪大学、同志社大学、東京大学、名古屋大学 大阪大学
4 第5回全国博士課程教育リーディングプログラム学生会議 2017年7月8-9日 全リーディングプログラム 信州大学
5 第4回全国博士課程教育リーディングプログラム学生会議 2016年7月8-10日 全リーディングプログラム 幕張メッセ国際会議場
6 第3回全国博士課程教育リーディングプログラム学生会議 2015年6月20-21日 全リーディングプログラム 北海道大学
7 隠岐の島サマーコース(たおやかプログラムオンサイト研修) 2015年8月17-21日 同志社大学、九州大学 島根県隠岐の島
8 博士課程教育リーディングプログラムフォーラム2019 2019年11月30日 全リーディングプログラム 東京
9 博士課程教育リーディングプログラムフォーラム2018 2018年12月4日 全リーディングプログラム 東京
10 博士課程教育リーディングプログラムフォーラム2017 2017年10月20-21日 全リーディングプログラム 名古屋
11 博士課程教育リーディングプログラムフォーラム2016 2016年11月11-12日 全リーディングプログラム 東京
12 博士課程教育リーディングプログラムフォーラム2015 2015年10月24-25日 全リーディングプログラム 東京

 

Back to Top