ニュース
(1/31)第138回たおやかセミナーを開催します
第138回たおやかプログラムセミナーを以下のとおり開催いたします。参加無料・事前登録不要です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 2019年1月31日(木)16:00-17:30
■ 場所: 広島大学国際協力研究科 204講義室
■ 題目:Overview of the Gains and Challenges in Promoting Gender Equality in the Philippines
■ 講師:Dr. Carolyn I. Sobritchea, Professorial Lecturer and Former Dean, Asian Center, University of the Philippines, Diliman
■ 言語: 英語
(1/28)第137回たおやかセミナーを開催します
第137回たおやかプログラムセミナーを以下のとおり開催いたします。参加無料・事前登録不要です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 2019年1月28日(月)10:30-12:00
■ 場所: 広島大学大学院工学研究科A1-141
■ 題目:Physical elite robotics based on high-speed sensory-motor
fusion
■ 講師:妹尾 拓(東京大学・講師)
■ 言語: 英語
(1/31)第138回たおやかセミナーを開催します
第138回たおやかプログラムセミナーを以下のとおり開催いたします。参加無料・事前登録不要です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 2019年1月31日(木)16:00-17:30
■ 場所: 広島大学国際協力研究科 204講義室
■ 題目:Overview of the Gains and Challenges in Promoting Gender Equality in the Philippines
■ 講師:Dr. Carolyn I. Sobritchea, Professorial Lecturer and Former Dean, Asian Center, University of the Philippines, Diliman
■ 言語: 英語
第135回たおやかプログラムセミナーを開催いたします。
参加無料ですので、皆さんお気軽にご参加ください。
■ 日時: 平成31年1月21日(木)10:30-12:00
■ 場所: 広島大学工学部 A1棟141号室(中会議室)
■ 演題: Microfluidic devices for Biochemical Applications
■ 講師: バーラ科学技術大学 ピラニ校 ハイデラバードキャンパス・
Sanket Goel先生
■ 言語: 英語
■ 対象者:学生、教員
■ 問い合わせ:広島大学たおやかプログラム技術創生コース事務室 E-mail:taoyaka-tech-sect★ml.hiroshima-u.ac.jp(★は@に置き換えて下さい)
電話: 082-424-4597
(12/21)第136回たおやかセミナーを開催します
第136回たおやかプログラムセミナーを以下のとおり開催いたします。参加無料・事前登録不要です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 平成30年12月21日(金)16:00-17:30
■ 場所: 広島大学国際協力研究科 1階 小会議室
*会場は小会議室となります。ご注意ください
■ 題目:My Garden, No Longer
■ 講師: Scott E. Schimmel, Assistant Professor, School of Communications at the University of Hawaii Manoa
■ 言語: 英語
大崎下島御手洗の写真と絵画展「自然 歴史 文化 芸術-島の魂・再考」
たおやかプログラムの学生たちが、オンサイト教育チームプロジェクトの一環として展覧会を開催します。
ぜひお出かけください。
期間:2018年12月14日(金)~2019年3月2日(土)
※日・月・祝、12月27日~1月7日、1月19日は休館
時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
会場:広島大学総合博物館 本館
展示・企画:渠 蒙(広島大学たおやかプログラム 大学院生)
協力者:宮川トム(アーティスト・大崎下島住民代表)
共催:広島大学総合博物館
大崎下島御手洗の写真と絵画展「自然 歴史 文化 芸術-島の魂・再考」が広島大学総合博物館で開催されます。
この展覧会は、たおやかプログラムオンサイト教育チームプロジェクトの一環として、
大崎下島御手洗町の魅力を伝えるために学生が企画しました。
ぜひご覧ください。
期間:2018年12月14日(金)~2019年3月2日(土)
※日・月・祝、12月27日~1月7日、1月19日は休館
時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
会場:広島大学総合博物館 本館
展示・企画:渠 蒙(広島大学たおやかプログラム 大学院生)
協力者:宮川トム(アーティスト・大崎下島住民代表)
共催:広島大学総合博物館
第134回たおやかプログラムセミナー
第134回たおやかプログラムセミナーを開催いたします。
参加無料ですので、皆さんお気軽にご参加ください。
■ 日時: 平成31年1月10日(木)9:45-12:00
■ 場所: 広島大学工学部 A1棟141号室(中会議室)
■ 演題: 1. Laser-Based 3D Scene Modeling and Understanding for Autonomous Robots in Large-Scale Open Environments
2. Intelligence Vision Inspection Algorithm and Its Applications
■ 講師: 1. 大連理工大学 Zhuang Yan教授
2. 華中科技大学 Yang Hua准教授
■ 言語: 英語
■ 対象者:学生、教員
■ 問い合わせ:広島大学たおやかプログラム技術創生コース事務室
E-mail:taoyaka-tech-sect★ml.hiroshima-u.ac.jp(★は@に置き換えて下さい)
電話: 082-424-4597
第2回広島大学SDGsシンポジウム
第6回たおやかで平和な共生社会創生プログラム国際シンポジウム
第2回広島大学SDGsシンポジウム:SDGsを活用した大学改革と研究力強化が,下記日程で開催されます。このシンポジウムは,第6回たおやかプログラム国際シンポジウムでもあります。世界の先導的に取り組む大学や機関の方をお迎えし,広島大学が提案するSDGsに向けた大学改革と研究力強化,大学を核とした新たな協働について参加者と議論を共有します。どなたでもご参加いただけます。皆さん是非お越しください。
日時:2018年12月1日(土)13:00-17:30
場所:広島大学東千田未来創生センター M401室(交通アクセス)※
言語:日本語・英語(同時通訳あり)
対象:大学教職員、学生、一般
参加費:無料(オンライン参加登録はシンポジウムウェブサイトから)
主催:広島大学FE・SDGsネットワーク拠点、広島大学たおやかで平和な共生社会創生プログラム
共催:国立大学協会、広島大学高等教育研究開発センター、国連訓練調査研究所広島事務所
後援:広島県
協力:国際協力機構中国センター
※当日は送迎バスが東広島キャンパス―千田キャンパス間を往復いたします。
往路:11:30: 東広島キャンパス法人本部2F玄関前→ 11:40: 東広島キャンパス大学会館前→ 12:30:千田キャンパス
復路:17:45: 千田キャンパス→ 18:45:東広島キャンパス法人本部2F玄関前→ 18:55:東広島キャンパス大学会館前
(当日の交通状況により多少の遅れが生じる可能性があります。ご了承ください。)
シンポジウムプログラム
▼【第1部】13:00-14:00 | |
開会挨拶 | 広島大学長 越智光夫 |
来賓挨拶 | 文部科学省文部科学戦略官 池原充洋 |
ピースレクチャーマラソン(第3回) 特別講演 駐日トルコ共和国特命全権大使 H. ムラット・メルジャン 広島大学名誉博士称号授与式 |
|
▼【第2部】14:20-17:30 | |
ビデオメッセージ | ペンシルベニア州立大学サステナビリティ研究所所長 ポール・シュリバスタヴァ |
基調講演1 | Achieving the SDGs – The role of universities and research モナシュ大学モナシュ・サステナブルディベロップメント研究所 研究プログラムマネージャー タール・ケスティン |
基調講演2 | From Agency to Enterprise in American Higher Education アリゾナ州立大学学長室付アドバイザー デリック・アンダーソン |
パネルディスカッション | SDGsを活用した大学改革と研究力強化 モデレーター:金子慎治 国際協力研究科教授 パネリスト: 西澤真理子(広島県平和推進プロジェクトチーム 主幹) タール・ケスティン デリック・アンダーソン 小林信一(広島大学高等教育研究開発センター センター長) |
閉会挨拶 | 広島大学理事・副学長(研究担当) 山本陽介 |
お問い合わせ:広島大学学術室研究企画室
email:ura@office.hiroshima-u.ac.jp
平成30年11月30日(金)放送の「NHK高校講座 地理30回 世界のさまざまな地域を見てみようー南アジアー」に友澤和夫教授が出演します。
詳細は下記のとおりとなりますので、みなさまどうぞご覧ください。
記
【日 時】平成30年11月30日(金) 午後2時40分~3時00分
【放送局】NHK Eテレ
【番組名】「【現代世界の諸地域】編 世界のさまざまな地域を見てみよう ~南アジア〜 」
【番組ウェブサイト】 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/
友澤 和夫 教授 たおやかメンターインタビュー 「広島大学伝統のインド研究を生かし、新たな可能性を拓く」