ニュース
学生募集要項を公開しました
選抜の種類
- 一般選抜(5年制)/3年次編入
2022年10月(第2次募集) - 学内特別選抜(一般選抜(5年制)/3年次編入)
2022年10月履修開始
出願期間
2022年5月9日(月)~ 5月20日(金)17時
募集要項
出願書類所定様式
インターネット出願
インターネット出願はこちらから
*出願期間外はご利用になれません。
*インターネット出願手続きの始めに、UCARO(受験ポータルサイト)への登録/ログインが求められます。
画面の指示に従ってUCAROへ登録/ログインし、出願手続きを進めてください。
その他
学生募集説明会ビデオ(2020年度制作)
■ 内容
プログラム概要説明、入試の詳細、質疑応答など(言語:英語)
お問い合わせ
広島大学たおやかプログラム事務室
E-mail: apply★taoyaka.hiroshima-u.ac.jp (★を@にかえてください。)
広島大学 ILDP プログラム(日印学生交流プログラム) がピッチコンテスト「HU Global Pitch Challenge2022」を開催します
広島大学2017年度採択世界展開力強化事業タイプA(インド)「先端技術を社会実装するイノベーション人材養成のための国際リンケージ型学位プログラム(ILDP)」は,ピッチコンテストを開催します。本コンテストは,外務省「日本・南西アジア年周年事業」の認定事業です。
コンテストでは,広島大学とビルラ技術科学大学ピラニ校(BITS Pilani)がそれぞれビジネスアイディアを発表します。このピッチコンテストは,HAX Tokyo と住友商事の協力を得て開催します。HAX Tokyoは,技術系スタートアップの成長加速支援を行うプログラムです。広島大学の学生は,HAX Tokyo のメンターによる指導を3カ月間受けてピッチコンテストに挑戦します。
また,世界のモビリティ分野の課題の解決に取り組むスタートアップ企業,メイ・モビリティの共同創設者でCEOのエドウィン・オルソン氏が,テクノロジー・スタートアップのビジネスと成長について基調講演を行います。メイ・モビリティの自動運転シャトルは,テキサス州アーリントンや広島大学など9カ所で運行しており,世界的な資金調達にも成功しています。
学生の方はもちろん,起業やソーシャルビジネスに興味のある方など,様々な分野の方々のご参加をお待ちしております。
チラシ
【開催概要】
名称: HU Global Pitch Challenge 2022
日時: 令和4年3月20日(日)13:00-16:00
方法:オンライン
言語: 日本語・英語(同時通訳あり)
参加登録: https://bit.ly/3IvWxTZ
プログラム:
13:00 開催挨拶 安倍 学(理事・副学長(学術・社会連携担当)
13:15 ピッチコンテスト 広島大学・BITS Pilaniから計6チーム
14:45 休憩
15:00 基調講演 エドウィン・オルソン(CEO, May Mobility Inc.)
「オタクからCEOへ ―May Mobility のストーリー―」
15:40 総評・結果発表
15:55 閉会挨拶 藤原章正(副学長(学術院担当))
【お問合せ先】
広島大学 国際リンケージ型学位プログラム https://ildp.hiroshima-u.ac.jp/
ILDP事務室
Email: ildp-program*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
Tel: 082-424-6954
第14回国際ワークショップ (Team 17)
第14回国際ワークショップ” Empowerment as a Factor of Student Migration- Action Research in Myanmar” を以下の通り開催いたします。ぜひご参加ください。
- 日時: 2022年3月23日(水)14:35-16:05 (JST)
- 会場: Zoom
下記リンクよりご登録のうえ、zoomにご参加ください。
https://zoom.us/meeting/register/tJIldeGhqjsoH9YWiZ3ANdM1v5ZjJ_i6h6PS
Program Schedule:
14:25 Zoom meeting open
14:35-15:05 Guest Speaker Presentation
15:05-16:05 Team 17 Presentation
この度、本学の世界展開力強化事業(インド)ILDPプログラムは、インドの若手起業家を講演者に招き、オンラインセミナーを開催します。
講演者のヴィバ―ヴ ジョシ氏は、大学在籍中に医療技術の会社を起業しました。周産期医療における胎児の死亡を解決するためのAI 搭載の次世代退治心拍モニター「Fetal Lite」を開発・製品化に携わり、いくつかの賞を受賞しています。 講演では、起業を志したきっかけから現在にいたるまでの経験について語ります。 ご参加には事前登録が必要です。
日時
1月26日(水)18:00-19:00 (オンライン開催)
事前登録
言語
英語(日本語 同時通訳あり)
タイトル
生存戦略 ―マーケットフィット(PMF)の達成と成長―
講演者
ヴィバーヴ ジョシ 氏,Inn Accel 共同創業者 および 母子保健部門責任者
<プロフィール>
2014年、大学在学中にSattva MedTech を創業。現在は、InnAccelの共同創業者。周産期医療における胎児の死亡を解決するための,AI搭載の次世代胎児心拍モニター「Fetal Lite」の開発に携わる。
<受賞歴>
- GlobalWomen‘sHealthTechAward受賞(世界最大級の米国のハイテク技術見本市)
- ビル&メリンダ・ゲイツ財団から1,000万円の助成金を獲得
- インドの若手イノベータとして数々の賞を受賞
(11/26)第178回たおやかプログラムセミナーを開催します
第178回たおやかプログラムセミナーを以下のとおり開催いたします。参加無料です。 セミナー受講をご希望の方は、聴講のための手続きが必要となりますので、下記、参加登録へのリンクより是非お申込みください。
日時
2021年11月26日(金)9:00-11:00
開催形式
オンライン(Zoom)
題目
Deep Reinforcement Learning with Applications to Transportation Systems
講師
Dr. Thommen George Karimpanal (Applied Artificial Intelligence Institute, Deakin University)
言語
英語
参加登録
※お申込み完了後、登録されたEメールアドレスにZoomミーティングへのリンクが送信されます。
(11/23)2021年度 修了生によるキャリアセミナー
たおやかプログラムでは、修了生によるオンラインキャリアセミナー「2021 Life After Ph.D.」を開催いたします。
皆さんは学位取得後のキャリアパスをどのように描いていますか?このセミナーでは、たおやかプログラムを修了したばかりのメンバーの方にお話を伺います。プログラムでの経験やPh.D.取得後の現在のキャリアについて話します。参加費無料、どなたでもご参加いただけます。特に、これから博士号取得を考えている方、現在博士課程で学んでいる方にとって、キャリアプランを立てる上での参考となる機会となれば幸いです。
下記、参加登録へのリンクより是非お申込みください。
日時
2021年11月23日(火)17:00-18:30
開催形式
Zoomによるオンライン形式
言語
英語
講演者
-
- Guangdong Su, Ph.D., 日本 株式会社ゼンリン(大学院文学研究科修了)
- Nguyen Thi Phuong Hao, Ph.D., 講師, ベトナム Vietnam National University(大学院文学研究科修了)
- Sunandan Dutta Ph.D., 研究員, 日本 広島大学HiSIM研究センター(大学院工学研究科修了)
参加登録
※お申込み完了後、登録されたEメールアドレスにZoomミーティングへのリンクが送信されます。
新入生ガイダンス(9月28日)とTaoyaka Coffee Connect(10月5日)を開催しました。
たおやかで平和な共生社会創生プログラムでは、2021年10月に新入生2名を迎え、9月28日、新入生ガイダンスをオンラインにて開催しました。
王家骅(Wang Jiahua)さん(China)
5年制 先進理工系科学研究科 博士課程前期 先進理工系科学専攻
Cabrera Jonathan Salarさん(Philippines)
3年次編入 先進理工系科学研究科 博士課程後期 先進理工系科学専攻
また、10月5日のTaoyaka Coffee Connectでは、先輩となるたおやか学生のLovisaさんを迎え、お互いの自己紹介や、研究内容の紹介をしました。また、先輩からは広大での今後の生活についてアドバイスをもらうなど、なごやかな雰囲気の中で交流が行われました。最後に、広島での再会を約束し、会を終えました。
【受賞】たおやかプログラム履修生 吉岡 大誠さん、力石 真 准教授、藤原 章正 プログラムコーディネーターが EASTS2021 Best Paper Award for “Discovering interesting facts” を受賞しました。
先進理工系科学研究科 理工学融合プログラム 博士課程前期1年の吉岡 大誠さん、力石 真 准教授、藤原 章正 教授が、EASTS2021 Best Paper Award for “Discovering interesting facts” を受賞しました。
同賞は、The 14th International Conference of Eastern Asia Society for Transportation Studies (EASTS) において、以下の論文が優秀と認められたため、授与されました。
(9/29) 第177回たおやかプログラムセミナー【広島大学-インドCSIR 合同国際ワークショップ】を開催します
第177回たおやかプログラムセミナーを以下のとおり開催いたします。参加無料です。セミナー受講をご希望の方は、聴講のための事前登録が必要となりますので、下記URLより登録をお願いします。
皆様、是非ご参加下さい。
■ 日 時: 2021年9月29日(水)13:00-17:30(日本時間)
■ 場 所:オンライン(要事前登録 9月28日(火)締切)
事前登録: https://zoom.us/meeting/register/tJYscu2ppzgoH9GRufk3XF5h-zNR6GoH9KsJ
■ 題 目:広島大学-インド産業技術研究委員会 合同国際ワークショップ
■ 言 語:英語
■ プログラム:別紙をご参照ください
■ 言 語:英語
藤原プログラムコーディネーターが 第14回アジア交通学会国際会議の大会実行委員長として、2020年度国際会議誘致・開催貢献賞(国際会議誘致の部)を受賞しました。
第14回アジア交通学会(the 14th International Conference of Eastern Asia Society for Transportation Studies (EASTS)は今年9月12-15日に、広島市で開催を予定されています。