ニュース(イベント)

2015.11.19 イベント

たおやかプログラムでは、第3回国際シンポジウム「持続可能な開発目標と平和:カンボジア、ラオスにおける戦争の負の遺産除去を目指して」を下記のとおり開催します。

本シンポジウムでは、戦争の負の遺産である地雷・不発弾除去や、紛争後の社会復興に向け世界的な取り組みを主導するジェームズ・マディスン大学国際的安定化センターディレクター ケネス・ラザフォード教授を招き、これまでの活動や今後の課題について講演いただきます。また、ラオス及びカンボジアでの取組みや南南協力、日本による支援、アフガニスタンの事例について、関係機関よりご報告いただきます。たおやかプログラムの底流をなす「平和を希求する精神」のもと、今なお多くの人々の生活を脅かしている問題について考える機会を提供するとともに、地雷除去活動を促進してきた日本の技術力についても焦点を当て、本プログラムが目指す適切な先端科学技術を困難な課題を抱える地域に適用・実装する共生社会を創生する将来のリーダー育成についても意見交換を行います。

<第3回たおやかプログラム国際シンポジウム「持続可能な開発目標と平和:カンボジア、ラオスにおける戦争の負の遺産除去を目指して」>

日 時:平成27年12月19日(土)13:00~18:30(12:30開場)
場 所:ホテル広島ガーデンパレス(広島県広島市東区光町1-15-21)
対 象:学生,教職員及び一般の方
定 員:100人(参加申込期限:12月11日(金))
言 語:日本語・英語(同時通訳あり)

内 容:
13:00~13:05  開会挨拶
13:05~13:10  来賓挨拶
13:10~14:10  基調講演「地雷・不発弾被害者救済についての成果と課題」(ケネス・ラザフォード教授(ジェームズ・マディスン大学国際的安定化センター・ディレクター)
14:10~14:25  休憩
14:25~16:45  関連機関からの報告
14:25~15:05 ラオスからの報告(ラオス不発弾プログラム)
15:05~15:45 カンボジアからの報告(カンボジア地雷対策センター)
15:45~16:25 日本による支援(独立行政法人国際協力機構ラオス事務所)
16:25~16:45 アフガニスタンからの報告(広島大学大学院国際協力研究科)
16:45~17:00  休憩
17:00~18:25 パネルディスカッション
18:25~18:30  閉会挨拶

<ケネス・ラザフォード氏略歴>

CISR(ジェームズ・マディスン大学・国際的安定センター)のディレクター・教授。
ファンドレイジングや戦略的な計画策定に尽力し、戦争の負の遺産である地雷・不発弾除去や、紛争後の社会復興に取り組む世界的なリーダーとして注目されている。
これまで約200万ドルの資金を集め、彼の下ではフルタイムのスタッフ13名、研究生10名、海外の特定プロジェクトには数名の研究者が働く。
様々な機関との協力体制を拡げており、国連や世界規模の基金、米国政府等、紛争後の経済や社会活動をバックアップしている機関等と連携している。
地雷被害者ネットワークの共同創設者で、1997年の対人地雷禁止条約(オタワ条約)や、2008年のクラスター爆弾禁止条約(オスロ条約)締結に大きな役割を果たしノーベル平和賞を受賞した団体にも貢献。
複数大学や団体から様々な賞を受賞しているほか、ユナイテッド航空が実施する「everyday heroes」でノミネートされた6300名の中から最終25名に選ばれた。
また、2013年にはイギリスの組織Action on Armed Violenceに「武器による暴力撲滅に最も影響を与えた100人」に選ばれるなど、その活動や功績は広く評価されている。

【参加申し込み・申込先】
E-mailにて氏名、所属先を明記の上、お申込みください。
【締切】12月11日(金) 【定員】100名(入場無料)

広島大学たおやかプログラム事務室
E-mail: taoyaka@hiroshima-u.ac.jp (@は半角にしてお送りください)

3rd_international_symposium

PDFはこちら

2015.10.26 イベント

第54回たおやかプログラムセミナーを開催いたします。

参加無料・事前登録不要です。ぜひお気軽にご参加ください。

                 記

【日時】平成27年11月11日(水)12:50-14:20

【場所】広島大学大学院工学研究科 中会議室(A1-141)

【題目】 「無線センシング技術に関する応用、グローバル・マーケットと展望」

【講師】羅 黄順(米国・スマートセンシス社 社長)

【使用言語】英語

【お問合せ】
広島大学 たおやかプログラム技術創生事務室
E-mail:taoyaka-tech-sect@ml.hiroshima-u.ac.jp(@は半角に置き換えてください。)
電話:082-424-4597

PDFはこちら

2015.10.20 イベント

第2回たおやかプログラム国際シンポジウムを開催します(11/4)

このたびたおやかプログラムでは、さまざまなステークホルダーとの協働を通じたトランスディシプリナリを標榜しつつ、地球規模での環境変動に対処しながら持続可能な発展を推進するための国際的な学術プログラム「フューチャー・アース」 のエグゼクティブディレクター・Paul Shrivastava氏を招き、基本的なコンセプトに多くの類似性がみられるたおやかプログラムが国際的イニシアティブにどのように貢献できるか、たお やかで平和な共生社会の創生を実現するためにフューチャー・アースとどのような連携が可能かを議論します。また、博士課程リーダー育成プログラムが学際研 究分野における教育の展望、育成した人材の活用等についても意見交換を行います。

第2回たおやかプログラム国際シンポジウム
「フューチャー・アースと広島大学が推進する博士課程教育リーディングプログラムの学際研究、
博士人材育成における連携のあり方」

日 時:平成27年11月4日(水)11:00〜16:30(10:30 開場)

場 所:西条Hakuwaホテル(会場:ルビー)広島県東広島市西条下見6丁目5−45

対 象:国内外プログラム関係者、一般の方

定 員:70人

言 語:日本語・英語(同時通訳付き)

【内 容】
(午前の部)
11:00~11:05 開会挨拶
11:05~11:10 来賓挨拶
11:10~11:50 基調講演(フューチャー・アース・エグゼクティブディレクター・Paul Shrivastava氏
11:50~12:00 Q&A

(午後の部)
13:30~15:30 連携機関及び広島大学からの報告
– 国連訓練調査研究所(UNITAR) 広島事務所
– 広島大学博士課程教育リーディングプログラム(たおやかで平和な共生社会創生プログラム、放射線災害復興を推進するフェニックスリーダー育成プログラム)
– 総合地球環境学研究所

15:30~15:45 休憩

15:45~16:25 パネルディスカッション「フューチャー・アースと広島大学が推進する博士課程教育リーディングプログラムの学際研究、博士人材育成における連携のあり方」

16:25~16:30 閉会挨拶

【参加申し込み】

E-mailにて氏名・所属先を明記の上、お申込みください。
[締切]11月2日(月)

【申込先】

Email:taoyaka@hiroshima-u.ac.jp (@は半角に置き換えてください)
広島大学たおやかプログラム事務室
Tel:082-424-6954

2015.10.09 イベント

大学院リーディングプログラム「たおやかで平和な共生社会創生プログラム」は、下記の通り第51回たおやかプログラムセミナーをフェニックスリーダー育成プログラムと共催で実施いたします。 
参加費は無料です。 是非お気軽にご参加ください。 
セミナーは東広島キャンパスで開催されますが、霞キャンパスでの(TV会議)ご参加希望の方は、お手数ですが事前にお申し込みをお願いいたします。

                      記

【日時】平成27年10月26日(月)14:35-16:30

【場所】
1.東広島キャンパス: 広島大学大学院国際協力研究科 1F大会議室(東広島市鏡山1-5-1)
2. 霞キャンパス:チュートリアル室1(TV会議)

【題目】Macro-Leadership: Creating Organizational Future and Culture
テキサス大学 サマープログラム参加者による講習と報告会

【講師】ルニ・ピヤ(広島大学准教授)
報告会参加者:
1. Pham Thi Binh Trang, M.D., Ph.D. Candidate, Phoenix Program,
Institute of Biomedical and Health Science, Hiroshima University
2. Ghulam Dastgir, M.D. Candidate, IDEC, HIroshima University
3. Saori Fukuoka, UEA, Taoyaka Program, Hiroshima University

【使用言語】英語

【お問合せ】
広島大学 たおやかプログラム事務室
E-mail:taoyaka-program@office.hiroshima-u.ac.jp
(@は半角に置き換えてください。)
Tel: 082-424-4697 (福岡)

PDFはこちら

2015.10.05 イベント

参加無料・事前登録不要です。ぜひお気軽にご参加ください。
※使用言語は全て英語です。

第49回たおやかプログラムセミナー
日 時:平成27年10月6日(火)16:05~18:00
場 所:広島大学大学院国際協力研究科 大会議室
題 目:Location-dependent payments from households to polluting firms
講 師:Bouwe R. Dijkstra 准教授(ノッティングガム大学、イギリス)

第50回たおやかプログラムセミナー
日 時:平成27年10月14日(水)14:35~16:05
場 所:広島大学大学院国際協力研究科 大会議室
題 目:The changes of farmer’s livelihood and rural development strategy
講 師:Feng-rong ZHANG 教授(中国農業大学、中国)

第53回たおやかプログラムセミナー
日 時:平成27年10月21日(水)12:50~14:35
場 所:広島大学大学院国際協力研究科 大会議室
題 目:Tourism, community resilience and cultural ecosystem services in Taiwan
講 師:Alan Lew 教授(北アリゾナ大学、USA)

第51回たおやかプログラムセミナー
日 時:平成27年10月26日(月)14:35~16:30
場 所:広島大学大学院国際協力研究科 大会議室
題 目:Macro Leadership: Creating Organizational Future and Culture
講 師:Luni Piya 准教授(広島大学)

第52回たおやかプログラムセミナー
日 時:平成27年10月30日(金)10:00~12:00
場 所:広島大学大学院国際協力研究科 大会議室
題 目:
Sustainable management of local natural resources: case studies of groundwater management in the Philippines
1. Magnitudes of emergence and subsidence along the northwest coast of Bohol during the 2013 M7.2 earthquake
2. Impact of Water Resorts Development along Laguna de Bay on Groundwater Resources
講 師:
1. Fernando P. Siringan 教授(フィリピン大学)
2. Karen Ann B. Jago-on 准教授(フィリピン大学

【問い合せ】 
広島大学 たおやかプログラム事務室
E-mail taoyaka-program★office.hiroshima-u.ac.jp (★は@に置き換えてください)

 

2015.10.01 イベント

第49回たおやかプログラムセミナーを開催します(10月6日)

第49回たおやかプログラムセミナー(第303回IDECセミナーと共催)を下記のとおり開催いたします。

               記

【演題】Location-dependent payments form housdholds to polluting firms

【講師】Dr. Bouwe R. Dijkstra (ノッティンガム大学 准教授)

【日時】2015年10月6日(火) 16:05-18:00

【場所】国際協力研究科 1階大会議室

【言語】英語

【問い合わせ先】吉田 雄一朗 教授(内線6917) Email : yuichiro@hiroshima-u.ac.jp (@は半角に変換して送信してください)

ポスターはこちら

2015.08.17 イベント

第48回たおやかプログラムセミナーを開催します。

参加無料です。皆様、ぜひご参加ください。

【日 時】 平成27年8月18日(火)14:00-16:30pm

【場 所】 広島大学工学研究科A1棟425セミナー室

【題 目】 第1部:Renewable Energy Effects on Egyptian Distribution Networks

      第2部:New Trends in Power System Frequency Control

【講 師】 第1部:Abdalla Ibrahim 教授 (Aswan Univrsity, Egypt)

      第2部:Hassan Bevrani教授(University of Kurdistan, Iran)

【言 語】 英語

【対象者】 学生、教職員

【問い合せ】 広島大学 たおやかプログラム技術創生コース事務室
E-mail taoyaka-tech-sect★ml.hiroshima-u.ac.jp (★は@に置き換えてください)
電話 082-424-4597

 

ダウンロードはこちら(PDF

2015.06.25 イベント

第47回たおやかプログラムセミナーを開催します

大学院リーディングプログラム「たおやかで平和な共生社会創生プログラム」では、下記の通り、第47回たおやかプログラムセミナー(第296回 IDECセミナーと共催)を開催します。

参加無料です。皆様、ぜひご参加ください。

【日 時】 平成27年6月26日(金)16:30am-

【場 所】 広島大学国際協力研究科 大会議室

【題 目】 Bailout Stigma

【講 師】 Prof. Chongwoo Choe, Department of Economics, Monash University

【言 語】 英語

【対象者】 学生、教職員

お問い合わせ: 広島大学 たおやかプログラム事務室

E-mail taoyaka-program★office.hiroshima-u.ac.jp (★は@に置き換えてください)

2015.06.23 イベント

第46回たおやかプログラムセミナー(第295回IDECセミナー)を開催します

参加無料です。皆様、奮ってご参加ください。

日時:2015年6月25日(木) 10:30-12:00
場所:国際協力研究科 小会議室
演題:EFFECTS OF STATE CORRUPTIONS ON EFFICIENCY OF PUBLIC INFRASTRUCTURE MANAGEMENT: FOCUS ON AIRPORT MANAGEMENT IN USA, EUROPE AND ASIA
講師:Prof. Tae Hoon Oum (UPS Foundation Chair Professor, Sauder School of Business, Univ. of British Columbia, Canada; Chairman, the Air Transport Research Society)

お問い合わせ: 広島大学 たおやかプログラム事務室
E-mail taoyaka-program★office.hiroshima-u.ac.jp (★は@に置き換えてください)


ダウンロードはこちら(PDF)

2015.06.22 イベント

第39回たおやかプログラムセミナーを開催します

参加無料です。皆様、奮ってご参加ください。

日時: 平成27年6月29日(月)16:20-17:50

場所: 広島大学大学会館2階たおやかクラスルーム(キャンパスマップ)(広島県東広島市鏡山1-4-5

演題: 社会的起業家精神と技術導入の融合による地域開発―ネパールの条件不利地域の事例―

講師: マハビア・プン博士(ネパールワイヤレス・会長兼チームリーダー)

言語: 英語

対象: 学生、教職員、一般

お問い合わせ: 広島大学 たおやかプログラム事務室

E-mail taoyaka-program★office.hiroshima-u.ac.jp (★は@に置き換えてください)

 ダウンロードはこちら

Back to Top