ニュース(イベント)
(7/5) 第175回たおやかプログラムセミナーを開催します
第175回たおやかプログラムセミナーをオンラインで開催します。
Pieter J. Fourie氏が ‘Integrated, data-driven urban design and agent-based mobility simulation’
をテーマにお話されます。
参加費無料、事前の参加登録が不要です。是非ご参加ください。
■ 日 時: 2021年7月5日(月)18:00-19:00 (日本時間)
■ テーマ:Integrated, data-driven urban design and agent-based mobility simulation
■ 講演者:Dr. Pieter J. Fourie (ex-researcher at National Institute for Environmental Studies)
■ 言 語:英語
■ 参加登録:下記のリンクあるはミーティングIDからZOOMにご参加ください。
https://zoom.us/j/97092866556?pwd=NjBTU0E1N1hPYXpOQVg2R1MwT2dtUT09
ミーティングID: 970 9286 6556
パスコード: 456856
第12回国際ワークショップ (Team 15)
第12回国際ワークショップ
“Mitarai from the Eyes of Residents (Memory, Image, Arts, and the Future)” を以下の通り開催いたします。ぜひご参加ください。
- 日時: 2021年3月30日(火)14:00-16:00 (JST)
- 会場: Zoom
下記リンクよりご登録のうえ、zoomにご参加ください。
https://zoom.us/meeting/register/tJAlceyprTspGdPeZcySY7v7JfsI7A0mURkS
Program Schedule:
13.50 Zoom meeting open
14.00 Opening and introduction
14.15 Team 15 Presentation
14.45 Invited Speaker Talk 1
15.00 Invited Speaker Talk 2
15.15 Q&A and Discussion
15.50 Closing remark
令和3年3月10日(水)に、東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアム主催、広島大学、東広島-広島大学Town&Gown Office及び広島大学大学院リーディングプログラム「たおやかで平和な共生社会創生プログラム」共催による、東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアムシンポジウム Smart Campus Initiatives in Hiroshima を開催しました。
本シンポジウムは、国内外から専門家の方をお招きし、自動運転やスマートエネルギーなどの先端技術が学びや生活に与える影響について、参加者の方々と共有することを目的として開催されました。
広島大学長の開会挨拶に始まり、東広島市長から来賓挨拶をいただき、講演者から持続可能な地域の創生に向けて、交通やエネルギー問題の解決は重要な課題であり、学術的にも様々なアプローチから調査研究や実証実験が各地で行われていることが紹介されました。
講演者とディスカッサントとの活発な議論が行われ、約200名の参加者と積極的な質疑応答が行われました。
(3/10)東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアムシンポジウム
Smart Campus Initiatives in Hiroshima
東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアムは,2021年3月10日に,シンポジウム「Smart Campus Initiatives in Hiroshima」を開催します。持続可能な地域の創生に向けて,交通やエネルギー問題の解決は重要な課題であり,学術的にも様々なアプローチから調査研究や実証実験が各地で行われています。
広島大学でも2021年3月より,東広島市,株式会社イズミ,MONET Technologies株式会社と共同し,情報通信技術やAIを活用した効率的で便利な交通システム「MaaS(Mobility as a Service)」の普及へ向け,実証実験を開始します。本シンポジウムでは,国内外から専門家の方をお招きし,自動運転やスマートエネルギーなどの先端技術が学びや生活に与える影響について,参加者の皆様と共有し,私たちの未来を考えます。
日時:2021年3月10日(水)13:00〜16:50
会場:広島大学・オンラインライブ配信
言語:日英(同時通訳あり)
プログラム
13:00 | 開会挨拶 越智 光夫(広島大学学長) |
13:05 | 来賓挨拶 高垣 広德(東広島市長) |
13:10 | 趣旨説明 藤原 章正(広島大学副学長(学術院担当)) |
13:25 | 基調講演 「Multi-Policy Decision Making (MPDM)を用いた自動運転」 Edwin Olson(CEO, May Mobility, Inc./ミシガン大学・教授) |
14:15 | 「Mobility Innovation」
柴尾 嘉秀(MONET Technologies株式会社・代表取締役副社長 兼COO |
14:55 |
休 憩 |
15:05 | 「羽田イノベーションシティでのスマートシティの取り組みとこれからの展望」 加藤 篤史(鹿島建設・開発事業本部 事業部長) |
15:45 | 「カーボンニュートラル・スマートキャンパス構想」 高瀬 正道(住友商事・ゼロエミッション事業部エネルギーサービスチーム長) |
16:25 | 「次世代賀茂学園都市構想に向けて」 金子 慎治(広島大学副学長(グローバル化推進担当)) |
16:25 | 閉会挨拶 楯 真一(広島大学理事・副学長(学術・社会連携担当)) |
主催: 東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアム 共催: 広島大学 東広島市 東広島-広島大学Town & Gown Office 広島大学大学院リーディングプログラム「たおやかで平和な共生社会創生プログラム」
参加登録
お問い合わせ
広島大学たおやかプログラム事務室
email:taoyaka-program*office.hiroshima-u.ac.jp(*を@に置き換えてください)
(3/6) 第173回たおやかプログラムセミナーを開催します
第173回たおやかプログラムセミナーをオンラインで開催します。インド デリー大学よりDr.BINU SUNDASがDynamics of Agriculture Market Relations in Indiaをテーマに,広島大学よりNiraj Prakash Joshi准教授 がDevelopment of Agriculture and Agricultural Markets in Nepalについて話されます。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。
■ 日 時: 2021年3月6日(土)13:00-15:20
■ テーマ1:Dynamics of Agriculture Market Relations in India
■ 講演者:インド デリー大学 BINU SUNDAS助教
■ テーマ2:Development of Agriculture and Agricultural Markets in Nepal
■ 講演者:広島大学 Niraj Prakash Joshi准教授 (人間社会科学研究科・文化創生コース)
■ 言 語:英語
■ 参加登録:希望者はhindas@hiroshima-u.ac.jp あてに、3月5日までにメールを送付してください。送付するメールのタイトルには、[HINDAS 6th Regular Seminar]と入れて、所属と氏名をメールでお知らせください。
PDF (466KB)
(2/17) 第171回たおやかプログラムセミナーを開催します
第171回たおやかプログラムセミナー「Collective Impact in Transportation Systems (Seminar Series 3)」をオンラインで開催します。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。
- 日時:2021年2月17日(水)17:00-19:00 (日本時間)
- Invited Talk: Estimation and implementation of large scale Dynamic Discrete Choice models, application to activity-based travel demand models
Dr. Prof. Anders Karlström (KTH Royal Institute of Technology) - Research Talks:
An efficient dual-type algorithm for generalized Markovian traffic equilibrium assignment
Dr. Yuki Oyama (Shibaura Institute of Technology)
Impact of Transport Network Disruption on Travel Demand: A Case Study of July 2018 Heavy Rain Disaster, Japan
Diana Safitri (Hiroshima University) - 言語:英語
- 参加登録(Zoom): https://cutt.ly/NkWvSCD
- スポンサー:
国土交通省、日本学術振興会科学教育費助成事業 (#17H04938, #19H00784) - 実施者:力石 真 准教授(社会実装コース、先進理工系科学研究科)
(2/16) 第170回たおやかプログラムセミナーを開催します
第170回たおやかプログラムセミナー「Collective Impact in Transportation Systems (Seminar Series 2)」をオンラインで開催します。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。
- 日時:2021年2月16日(火)13:30-15:30 (日本時間)
- Invited Talk: Multiple discrete-continuous choice models with ordered preferences and bounds on consumption: An application to episode-level activity participation model with upper bounds on time allocation
Dr. Abdul Rawoof Pinjari, Indian Institute of Science, Bangalore - Research Talks:
Crowding in Metro Systems: Case studies on its impact on multitasking and equilibrium flow from Tokyo and Dhaka (Dr. Varun Varghese, Hiroshima University)
A Flexible MDCEV Approach to Visiting Place and Staying Time Analysis in Downtown Kumamoto (Hajime Watanabe, Kumamoto University) - 言語:英語
- 参加登録(Zoom): https://cutt.ly/2j8BxW4
- スポンサー:
国土交通省、日本学術振興会科学教育費助成事業 (#17H04938, #19H00784) - 実施者:力石 真 准教授(社会実装コース、先進理工系科学研究科)
(2/2) 第169回たおやかプログラムセミナーを開催します
第169回たおやかプログラムセミナー「Collective Impact in Transportation Systems (Seminar Series 1)」をオンラインで開催します。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。
- 日時:2021年2月2日(火)午前6:00-8:00 (日本時間)
- Invited Talk: Leveraging Machine Learning to Plan Innovative Mobility Systems
Dr. Xilei Zhao, University of Florida - Research Talks: Modeling Short-and Long-term Influence of E-hailing Services on Regional Public Transit
Dr. Keiichiro Hayakawa, Toyota Central R&D Labs., Inc.
Machine Learning for Traffic Prediction During Disaster Situation: Discussions on Accuracy and Interpretability
Dr. Varun Varghese, Hiroshima University - 言語:英語
- 参加登録(Zoom): http://bit.ly/3pnqcFs
- スポンサー:
国土交通省、日本学術振興会科学教育費助成事業 (#17H04938, #19H00784) - 実施者:力石 真 准教授(社会実装コース、先進理工系科学研究科)
(2/19) 第168回たおやかプログラムセミナーを開催します
第168回たおやかプログラムセミナーをオンラインで開催します。インド ビルラ技術科学大学ピラニ校よりDr. Sailaja Nandigamaが、Forest Governance and Community Participation in India: Role of the Individual and the Collective Forest Rightsをテーマに話されます。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。
■ 日 時:2月19日(金)16:20-17:50(日本時間)
■ テーマ:Forest Governance and Community Participation in India: Role of the Individual and the Collective Forest Rights
■ 講演者:インド ビルラ技術科学大学ピラニ校 人文社会科学部 Sailaja Nandigama教授
■ 言 語:英語
■ 参加登録:(Zoom) http://bit.ly/36bOQ4g
(9/23) NERPS ウェビナー: PeaceTech and the Prospects for Critically Engaging Technology to Advance Peace and Sustainabilityが開催されます
広島大学FE・SDGsネットワーク拠点(NERPS)が主催するウェビナー、PeaceTech and the Prospects for Critically Engaging Technology to Advance Peace and Sustainabilityが開催されます。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。
■ 日 時:12月16日(水)10:00-11:00(日本時間)
■ テーマ:PeaceTech and the Prospects for Critically Engaging Technology to Advance Peace and Sustainability
■ 講演者:カナダ ウォータールー大学 Paul Heidebrecht教授
■ 主催者:広島大学FE・SDGsネットワーク拠点(NERPS)
■ 言 語:英語
■ 参加登録:(Zoom) https://bit.ly/37KhbhS
■詳 細:NERPSウェブサイト