ニュース
第89回たおやかプログラムセミナーを開催いたします。参加無料です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 平成28年12月13日(火)14:35-16:05
■ 場所: 広島大学工学部 A1棟141号室(中会議室)
■ テーマ:Research for Understanding and Improving Human Neuromotor Capabilities
■ 講師:篠原 稔准教授(ジョージア工科大学)
■ 言語: 英語
■ 対象者:学生・教員
■ 問い合わせ:広島大学 たおやかプログラム技術創生コース事務室
E-mail taoyaka-tech-sect★ml.hiroshima-u.ac.jp(★は@に置き換えて下さい)
電話: 082-424-4597
(11/28)第4回国際シンポジウム「地球理解のためのオンサイト教育:大学院プログラムとIYGU2016」
広島大学博士課程教育リーディングプログラム「たおやかで平和な共生社会創生プログラム(たおやかプログラム)」は、第4回国際シンポジウム「Onsite Education for Global Understanding: Graduate School Programs and IYGU2016」を開催いたします。
本シンポジウムは、2016年がIYGU(国際地球理解年)にあたり、広島大学がこのIYGUの日本の地域活動センターとなっていること、そして、IYGUが世界的に展開する「地球規模の思考と身近な行動の間に橋を架ける」運動が、たおやかプログラムと類似の方向性をもつことから、IYGUとたおやかプログラムが協力して開催するものです。Future Earthにも貢献するIYGUの活動の最も重要なポイントは、どのようにして科学的な知見を、より持続可能なライフスタイルの選択に生かせるかです。そして、環境保護や温暖化防止政策などの狭い枠を超え、生活の質に関わることや地域資源の持続可能で長期的な利用などの課題に取り組むことを目指しています。
本シンポジウムでは、IYGU代表のベンノ・バレン教授(フリードリヒ・シラー大学)を招き、大学教育における地球理解についてのご講演を頂きます。そして、午後の部では、日本の大学で現場を重視した実践的教育プログラムに取り組む方々、また、その教育プログラムに参加する学生の方々を招き、俯瞰力と独創力を備え広く産学官にわたりグローバルに活躍し、持続可能な社会を担う未来のリーダーの育成における大学教育ついて、また、たおやかプログラムが重視するオンサイト(現場)での教育について、その課題と展望について知見と議論を共有します。
第4回たおやかプログラム国際シンポジウム
「地球理解のためのオンサイト教育:大学院プログラムとIYGU2016」
日 時:2016年11月28日(月)11:00~17:00(受付 10:30~)
場 所:広島大学中央図書館ライブラリーホール(東広島市鏡山1-2-2)
言 語:日本語・英語(同時通訳付き)
参加申込:11月24日(木)までにEmailにて氏名・所属先を明記の上、お申込みください。
※空席時のみ当日も参加可能
申込先:広島大学たおやかプログラム事務室
E-mail: taoyaka@hiroshima-u.ac.jp (@は半角にしてお送りください)
プログラム (11/25 update)
第88回たおやかプログラムセミナーを開催いたします。参加無料です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 平成28年12月5日(月)14:35-16:05
■ 場所: 広島大学工学部 A1棟141号室(中会議室)
■ テーマ:Human-Computer & Brain-Computer interfaces for Multi-model Interaction
■ 講師:Jagdish Lal Raheja先生(ピラニ・インド中央電子工学研究所)
■ 言語: 英語
■ 対象者:学生・教員
■ 問い合わせ:広島大学 たおやかプログラム技術創生コース事務室
E-mail taoyaka-tech-sect★ml.hiroshima-u.ac.jp(★は@に置き換えて下さい)
電話: 082-424-4597
第87回たおやかプログラムセミナーを開催いたします。参加無料です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 平成28年11月29日(火)14:35-16:05
■ 場所: 広島大学工学部 A1棟141号室(中会議室)
■ テーマ:Research progress of the CMOS image sensor
1.High-definition, high dynamic range, low power CMOS Image sensor
2.Study on the ultra-low power CMOS image sensor for wearable applications
3.Research on the high sensitivity CMOS image sensor for digital PCR
■ 講師:
1. Wang Hu教授 (中国科学院上海高等研究院)
2.Zhang Qi准教授(中国科学院上海高等研究院)
3.Tian Li助教(中国科学院上海高等研究院)
■ 言語: 英語
■ 対象者:学生、教職員
■ 問い合わせ:広島大学 たおやかプログラム技術創生コース事務室
E-mail taoyaka-tech-sect★ml.hiroshima-u.ac.jp(★は@に置き換えて下さい)
電話: 082-424-4597
第86回たおやかプログラムセミナーを開催します
参加無料・事前登録不要です。ぜひお気軽にご参加ください。
題 目:The Meaningful Construction of Geographical Realities: From Spatial Science to Action-centered Research
講 師:ベンノ・バレン氏(フリードリヒ・シラー大学イェーナ 教授)
日 時:2016年11月29日(火)12:50~14:50
場 所:広島大学大学院文学研究科大会議室(東広島市鏡山1-2-3)
言 語:英語
PDFはこちら
(11/28)第4回国際シンポジウム「地球理解のためのオンサイト教育:大学院プログラムとIYGU2016」
広島大学博士課程教育リーディングプログラム「たおやかで平和な共生社会創生プログラム(たおやかプログラム)」は、第4回国際シンポジウム「Onsite Education for Global Understanding: Graduate School Programs and IYGU2016」を開催いたします。
本シンポジウムは、2016年がIYGU(国際地球理解年)にあたり、広島大学がこのIYGUの日本の地域活動センターとなっていること、そして、IYGUが世界的に展開する「地球規模の思考と身近な行動の間に橋を架ける」運動が、たおやかプログラムと類似の方向性をもつことから、IYGUとたおやかプログラムが協力して開催するものです。Future Earthにも貢献するIYGUの活動の最も重要なポイントは、どのようにして科学的な知見を、より持続可能なライフスタイルの選択に生かせるかです。そして、環境保護や温暖化防止政策などの狭い枠を超え、生活の質に関わることや地域資源の持続可能で長期的な利用などの課題に取り組むことを目指しています。
本シンポジウムでは、IYGU代表のベンノ・バレン教授(フリードリヒ・シラー大学)を招き、大学教育における地球理解についてのご講演を頂きます。そして、午後の部では、日本の大学で現場を重視した実践的教育プログラムに取り組む方々、また、その教育プログラムに参加する学生の方々を招き、俯瞰力と独創力を備え広く産学官にわたりグローバルに活躍し、持続可能な社会を担う未来のリーダーの育成における大学教育ついて、また、たおやかプログラムが重視するオンサイト(現場)での教育について、その課題と展望について知見と議論を共有します。
第4回たおやかプログラム国際シンポジウム
「地球理解のためのオンサイト教育:大学院プログラムとIYGU2016」
日 時:2016年11月28日(月)11:00~17:00(受付 10:30~)
場 所:広島大学中央図書館ライブラリーホール(東広島市鏡山1-2-2)
言 語:日本語・英語(同時通訳付き)
参加申込:11月24日(木)までにEmailにて氏名・所属先を明記の上、お申込みください。
※空席時のみ当日も参加可能
申込先:広島大学たおやかプログラム事務室
E-mail: taoyaka@hiroshima-u.ac.jp (@は半角にしてお送りください)
第85回たおやかプログラムセミナーを開催します
参加無料・事前登録不要です。ぜひお気軽にご参加ください。
日 時:2016年11月21日(月)16:20~17:50
場 所:広島大学総合科学研究科K棟204
題 目:Cruise Tourism in a Remote Small Island – High Yield and Low Impact?
講 師:Dr. Joseph M. Cheer (モナシュ大学人文科学部講師、オーストラリア国際観光研究ユニット取締役)
言 語:英語
第84回たおやかプログラムセミナーを開催します
第84回たおやかプログラムセミナーを第338回IDECセミナーと合同で下記のとおり開催します。参加無料・事前登録不要です。皆様、是非ご参加下さい。
記
■ 日時: 平成28年11月10日(木)16:30-17:30
■ 場所: 広島大学国際協力研究科 1階 大会議室
■ 題目:A comparative empirical analysis of the determinants of initiation of integrated reporting practices in Japanese and UK listed companies: the view of voluntary disclosure theory of legitimacy theory?
■ 講師: 西谷 公孝教授 (神戸大学経済経営研究所)
■ 言語: 英語
■ 対象者:学生、教職員
■ 問い合わせ:広島大学 たおやかプログラム事務室
E-mail: taoyaka-program★office.hiroshima-u.ac.jp (★は@に置き換えて下さい)
電話: 082-424-4697
第83回たおやかプログラムセミナーを開催します
第83回たおやかプログラムセミナーを第334回IDECセミナーおよび第210回Institute for Peace Science Research セミナーと合同で開催します。
参加無料・事前登録不要です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 平成28年10月28日(金)12:50-14:20
■ 場所: 広島大学国際協力研究科 1階 大会議室
■ 題目:Post Vietnam War: Rebuilding Bridges after Devastation
■ 講師: Ms. Le Ly Hayslip, Author of the Director Oliver stone Movie “Heaven and Earth”
■ 言語: 英語
■ 対象者:学生、教職員
■ 問い合わせ:広島大学 たおやかプログラム事務室
E-mail: taoyaka-program★office.hiroshima-u.ac.jp (★は@に置き換えて下さい)
電話: 082-424-4697
第81回たおやかプログラムセミナーを開催します
第81回たおやかプログラムセミナーを第337回IDECセミナーと合同で開催します。
参加無料・事前登録不要です。皆様、是非ご参加下さい。
■ 日時: 平成28年11月4日(金)14:35-16:05
■ 場所: 広島大学国際協力研究科 2階 201号室
■ 題目:Beach Management and Background Erosion Control against Climate and Human-induced Changes
■ 講師: Prof. Jung Lyul LEE, Department of Civil and Environmental Engineering, Sungkyunkwan University (SKKU), Korea
■ 言語: 英語
■ 対象者:学生、教職員
■ 問い合わせ:広島大学 たおやかプログラム事務室
E-mail: taoyaka-program★office.hiroshima-u.ac.jp (★は@に置き換えて下さい)
電話: 082-424-4597