ニュース

2021.08.20 お知らせ

修了生のプロジェクトが 令和3年度 広島大学「地域の元気応援プロジェクト」に採択されました。

渠 蒙

島地域活性化「学際融合」ドキュメンタリー映画プロジェクト

Zollet Simona

移住体験ツアーの開発 × とびしまライフ

2021.08.04 入試情報

学生募集要項を公開しました

選抜の種類
  • 一般選抜(5年制)/3年次編入
    2022年4月(第2次募集)及び2022年10月入学試験
  • 学内特別選抜(一般選抜(5年制)/3年次編入)
    2022年4月履修開始
出願期間

2021年11月1日(月)~ 11月12日(金)17時

募集要項

学生・履修生募集要項(PDF: 0.9MB)

出願書類所定様式

一般選抜試験(Word)
3年次編入試験(Word)

インターネット出願

インターネット出願はこちらから
*出願期間外はご利用になれません。
*インターネット出願手続きの始めに、UCARO(受験ポータルサイト)への登録/ログインが求められます。
画面の指示に従ってUCAROへ登録/ログインし、出願手続きを進めてください。

その他

よくある質問
学生支援

学生募集説明会ビデオ(2020年度制作)

■ 内容
プログラム概要説明、入試の詳細、質疑応答など(言語:英語)

お問い合わせ

広島大学たおやかプログラム事務室

E-mail: apply★taoyaka.hiroshima-u.ac.jp (★を@にかえてください。)

2021.07.27 入試情報

2021年10月入学(第二次募集)一般選抜(5年制)及び3年次編入試験 最終合格発表

以下の入学試験について、合格者を発表します。

<一般選抜(5年制)>

  • 2021年10月入学 (第二次募集)

<3年次編入>

  • 2021年10月入学(第二次募集)

合格者受験番号一覧(PDF)

※電話/メール等による合否のお問合せにはお答えいたしかねます。
※合格者には、入学手続きについてメールいたします。

2021.07.12 イベント

(7/30) 第176回たおやかプログラムセミナーを開催します

第176回たおやかプログラムセミナーを以下のとおり開催いたします。参加無料です。セミナー受講をご希望の方は、聴講のための手続きが必要となりますので、担当教員かたおやか事務室までメールアドレスをお知らせください。皆様、是非ご参加下さい。

■ 日 時: 2021年7月30日(金)13:30-15:30
■ 場 所:オンライン(Zoom)
■ 題 目:From Gifts to Cryptocurrencies; An Introduction to Anthropological Theories of Money
■ 講 師:Dr. Hirokazu MIYAZAKI, Professor of Anthropology, Northwestern University, USA. Professor (Special Appointment), Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University
■ 言 語:英語

チラシ

2021.07.01 イベント

(7/5) 第175回たおやかプログラムセミナーを開催します

第175回たおやかプログラムセミナーをオンラインで開催します。

Pieter J. Fourie氏が ‘Integrated, data-driven urban design and agent-based mobility simulation’
をテーマにお話されます。
参加費無料、事前の参加登録が不要です。是非ご参加ください。

■ 日 時: 2021年7月5日(月)18:00-19:00 (日本時間)
■ テーマ:Integrated, data-driven urban design and agent-based mobility simulation
■ 講演者:Dr. Pieter J. Fourie  (ex-researcher at National Institute for Environmental Studies)
■ 言 語:英語
■ 参加登録:下記のリンクあるはミーティングIDからZOOMにご参加ください。

https://zoom.us/j/97092866556?pwd=NjBTU0E1N1hPYXpOQVg2R1MwT2dtUT09
ミーティングID: 970 9286 6556
パスコード: 456856

チラシ

2021.03.29 イベント

第12回国際ワークショップ (Team 15)

第12回国際ワークショップ

“Mitarai from the Eyes of Residents (Memory, Image, Arts, and the Future)” を以下の通り開催いたします。ぜひご参加ください。

Program Schedule:

13.50 Zoom meeting open
14.00 Opening and introduction
14.15 Team 15 Presentation
14.45 Invited Speaker Talk 1
15.00 Invited Speaker Talk 2
15.15 Q&A and Discussion
15.50 Closing remark

Flyer

 

2021.03.24 お知らせ

(3/23) プログラム修了式を行いました

たおやかで平和な共生社会創生プログラムでは、2021年3月23日、修了式を挙行し、修了した3名の門出を教職員、在学生が祝いました。
 式では、藤原プログラムコーディネーターより祝辞が述べられ、プログラム学生としての努力、特に過去一年の新型コロナウイルス感染症拡大に影響された研究活動への苦労を労うとともに、これまでの人とのつながりを大切にグローバルリーダーとして活躍することを願う、激励の言葉が贈られました。今後は、本プログラムで培った知識と経験を活かし、世界で活躍できる人材として羽ばたくことが期待されます。

2021.03.22 イベント

 令和3年3月10日(水)に、東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアム主催、広島大学、東広島-広島大学Town&Gown Office及び広島大学大学院リーディングプログラム「たおやかで平和な共生社会創生プログラム」共催による、東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアムシンポジウム Smart Campus Initiatives in Hiroshima を開催しました。

 本シンポジウムは、国内外から専門家の方をお招きし、自動運転やスマートエネルギーなどの先端技術が学びや生活に与える影響について、参加者の方々と共有することを目的として開催されました。

 広島大学長の開会挨拶に始まり、東広島市長から来賓挨拶をいただき、講演者から持続可能な地域の創生に向けて、交通やエネルギー問題の解決は重要な課題であり、学術的にも様々なアプローチから調査研究や実証実験が各地で行われていることが紹介されました。

 講演者とディスカッサントとの活発な議論が行われ、約200名の参加者と積極的な質疑応答が行われました。

2021.02.26 入試情報

学生募集要項を公開しました

選抜の種類
  • 一般選抜(5年制)/3年次編入
    2021年10月(第2次募集)及び2022年4月入学試験
  • 学内特別選抜(一般選抜(5年制)/3年次編入)
    2021年10月履修開始
出願期間

2021年5月10日(月)~5月21日(金)17時

募集要項

学生・履修生募集要項(PDF: 1.15MB)

出願書類所定様式

一般選抜試験(Word)
3年次編入試験(Word)

インターネット出願

インターネット出願はこちらから
*出願期間外はご利用になれません。
*インターネット出願手続きの始めに、UCARO(受験ポータルサイト)への登録/ログインが求められます。
画面の指示に従ってUCAROへ登録/ログインし、出願手続きを進めてください。

その他

よくある質問
学生支援

学生募集説明会ビデオ(2020年度制作)

■ 内容
プログラム概要説明、入試の詳細、質疑応答など(言語:英語)

お問い合わせ

広島大学たおやかプログラム事務室

E-mail: apply★taoyaka.hiroshima-u.ac.jp (★を@にかえてください。)

2021.02.25 イベント

(3/10)東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアムシンポジウム
Smart Campus Initiatives in Hiroshima

ポスター(744KB)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアムは,2021年3月10日に,シンポジウム「Smart Campus Initiatives in Hiroshima」を開催します。持続可能な地域の創生に向けて,交通やエネルギー問題の解決は重要な課題であり,学術的にも様々なアプローチから調査研究や実証実験が各地で行われています。
 広島大学でも2021年3月より,東広島市,株式会社イズミ,MONET Technologies株式会社と共同し,情報通信技術やAIを活用した効率的で便利な交通システム「MaaS(Mobility as a Service)」の普及へ向け,実証実験を開始します。本シンポジウムでは,国内外から専門家の方をお招きし,自動運転やスマートエネルギーなどの先端技術が学びや生活に与える影響について,参加者の皆様と共有し,私たちの未来を考えます。

日時:2021年3月10日(水)13:00〜16:50
会場:広島大学・オンラインライブ配信
言語:日英(同時通訳あり)

プログラム

13:00 開会挨拶

 越智 光夫(広島大学学長)

13:05 来賓挨拶

 高垣 広德(東広島市長)

13:10 趣旨説明

 藤原 章正(広島大学副学長(学術院担当))

13:25 基調講演

「Multi-Policy Decision Making (MPDM)を用いた自動運転」

  Edwin Olson(CEO, May Mobility, Inc./ミシガン大学・教授)

14:15 「Mobility Innovation」

 柴尾 嘉秀(MONET Technologies株式会社・代表取締役副社長 兼COO

14:55

                  休  憩      

15:05 「羽田イノベーションシティでのスマートシティの取り組みとこれからの展望」

 加藤 篤史(鹿島建設・開発事業本部 事業部長)

15:45 「カーボンニュートラル・スマートキャンパス構想」

 高瀬 正道(住友商事・ゼロエミッション事業部エネルギーサービスチーム長)

16:25 「次世代賀茂学園都市構想に向けて」

 金子 慎治(広島大学副学長(グローバル化推進担当))

16:25 閉会挨拶

 楯 真一(広島大学理事・副学長(学術・社会連携担当))

主催: 東広島市Autono-MaaS推進コンソーシアム 共催: 広島大学 東広島市 東広島-広島大学Town & Gown Office 広島大学大学院リーディングプログラム「たおやかで平和な共生社会創生プログラム」

参加登録

シンポジウムWebページはこちら

お問い合わせ

広島大学たおやかプログラム事務室
email:taoyaka-program*office.hiroshima-u.ac.jp(*を@に置き換えてください)

Back to Top