ニュース

2021.02.15 イベント

(3/6) 第173回たおやかプログラムセミナーを開催します

第173回たおやかプログラムセミナーをオンラインで開催します。インド デリー大学よりDr.BINU SUNDASがDynamics of Agriculture Market Relations in Indiaをテーマに,広島大学よりNiraj Prakash Joshi准教授 がDevelopment of Agriculture and Agricultural Markets in Nepalについて話されます。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。

■ 日 時: 2021年3月6日(土)13:00-15:20
■ テーマ1:Dynamics of Agriculture Market Relations in India
■ 講演者:インド デリー大学 BINU SUNDAS助教

■ テーマ2:Development of Agriculture and Agricultural Markets in Nepal
■ 講演者:広島大学 Niraj Prakash Joshi准教授 (人間社会科学研究科・文化創生コース)
■ 言 語:英語
■ 参加登録:希望者はhindas@hiroshima-u.ac.jp あてに、3月5日までにメールを送付してください。送付するメールのタイトルには、[HINDAS 6th Regular Seminar]と入れて、所属と氏名をメールでお知らせください。

PDF (466KB)

2021.02.15 イベント

(2/17) 第171回たおやかプログラムセミナーを開催します

第171回たおやかプログラムセミナー「Collective Impact in Transportation Systems (Seminar Series 3)」をオンラインで開催します。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。

  • 日時:2021年2月17日(水)17:00-19:00 (日本時間)
  • Invited Talk: Estimation and implementation of large scale Dynamic Discrete Choice models, application to activity-based travel demand models
    Dr. Prof. Anders Karlström (KTH Royal Institute of Technology)
  • Research Talks:
    An efficient dual-type algorithm for generalized Markovian traffic equilibrium assignment
    Dr. Yuki Oyama (Shibaura Institute of Technology)

    Impact of Transport Network Disruption on Travel Demand: A Case Study of July 2018 Heavy Rain Disaster, Japan
    Diana Safitri (Hiroshima University)
  • 言語:英語
  • 参加登録(Zoom): https://cutt.ly/NkWvSCD
  • スポンサー:
    国土交通省、日本学術振興会科学教育費助成事業 (#17H04938, #19H00784)
  • 実施者:力石 真 准教授(社会実装コース、先進理工系科学研究科)

Flyer(402KB)

2021.01.27 イベント

(2/16) 第170回たおやかプログラムセミナーを開催します

第170回たおやかプログラムセミナー「Collective Impact in Transportation Systems (Seminar Series 2)」をオンラインで開催します。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。

  • 日時:2021年2月16日(火)13:30-15:30 (日本時間)
  • Invited Talk: Multiple discrete-continuous choice models with ordered preferences and bounds on consumption: An application to episode-level activity participation model with upper bounds on time allocation
    Dr. Abdul Rawoof Pinjari, Indian Institute of Science, Bangalore
  • Research Talks:
    Crowding in Metro Systems: Case studies on its impact on multitasking and equilibrium flow from Tokyo and Dhaka (Dr. Varun Varghese, Hiroshima University)
    A Flexible MDCEV Approach to Visiting Place and Staying Time Analysis in Downtown Kumamoto (Hajime Watanabe, Kumamoto University)
  • 言語:英語
  • 参加登録(Zoom): https://cutt.ly/2j8BxW4
  • スポンサー:
    国土交通省、日本学術振興会科学教育費助成事業 (#17H04938, #19H00784)
  • 実施者:力石 真 准教授(社会実装コース、先進理工系科学研究科)

PDF (878KB)

2021.01.26 イベント

(2/2) 第169回たおやかプログラムセミナーを開催します

第169回たおやかプログラムセミナー「Collective Impact in Transportation Systems (Seminar Series 1)」をオンラインで開催します。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。

  • 日時:2021年2月2日(火)午前6:00-8:00 (日本時間)
  • Invited Talk: Leveraging Machine Learning to Plan Innovative Mobility Systems
    Dr. Xilei Zhao, University of Florida
  • Research Talks: Modeling Short-and Long-term Influence of E-hailing Services on Regional Public Transit
    Dr. Keiichiro Hayakawa, Toyota Central R&D Labs., Inc.
    Machine Learning for Traffic Prediction During Disaster Situation: Discussions on Accuracy and Interpretability
    Dr. Varun Varghese, Hiroshima University
  • 言語:英語
  • 参加登録(Zoom): http://bit.ly/3pnqcFs
  • スポンサー:
    国土交通省、日本学術振興会科学教育費助成事業 (#17H04938, #19H00784)
  • 実施者:力石 真 准教授(社会実装コース、先進理工系科学研究科)

PDF (830KB)

2021.01.26 イベント

(2/19) 第168回たおやかプログラムセミナーを開催します

第168回たおやかプログラムセミナーをオンラインで開催します。インド ビルラ技術科学大学ピラニ校よりDr. Sailaja Nandigamaが、Forest Governance and Community Participation in India: Role of the Individual and the Collective Forest Rightsをテーマに話されます。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。

■ 日 時:2月19日(金)16:20-17:50(日本時間)
■ テーマ:Forest Governance and Community Participation in India: Role of the Individual and the Collective Forest Rights
■ 講演者:インド ビルラ技術科学大学ピラニ校 人文社会科学部 Sailaja Nandigama教授
■ 言 語:英語
■ 参加登録:(Zoom) http://bit.ly/36bOQ4g

PDF (545KB)

2021.01.07 お知らせ

たおやか学生が日印短期オンライン研修で活躍しました

4名のたおやか学生が、初のオンライン開催となった広島大学とインド2大学の短期研修でティーチングアシスタントとして活躍しました。
広島大学国際リンケージ型学位プログラム(ILDP)が開催するこの研修は学部学生を対象としており、インド工科大学ムンバイ校、ビルラ技術科学大学ピラニ校、広島大学の学生が参加し、2020年12月15日から23日にかけて開催されました。
Kumar Deepakさん(D5)、 Dastgir Ghulam Khanさん(D4)、 Clarisse Gonzalvoさん(D3)、Priyanka Ramasamyさん(D2)の4名のたおやか学生は、ティーチングアシスタントとして、グループディスカッションを円滑に進めたほか、学生が積極的に研修に参加できるようサポートするなどの面からリーダーシップを発揮し、研修全体を通して大いに貢献しました。

詳しくは広島大学ウェブサイトをご覧ください
お知らせ記事:広島大学国際リンケージ型学位プログラム(ILDP)がSDGsについて考える短期オンライン研修を開催しました
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/62429

参加者集合写真 グループワークの様子
2020.12.10 イベント

(9/23) NERPS ウェビナー: PeaceTech and the Prospects for Critically Engaging Technology to Advance Peace and Sustainabilityが開催されます

広島大学FE・SDGsネットワーク拠点(NERPS)が主催するウェビナー、PeaceTech and the Prospects for Critically Engaging Technology to Advance Peace and Sustainabilityが開催されます。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。

■ 日 時:12月16日(水)10:00-11:00(日本時間)
■ テーマ:PeaceTech and the Prospects for Critically Engaging Technology to Advance Peace and Sustainability
■ 講演者:カナダ ウォータールー大学 Paul Heidebrecht教授
■ 主催者:広島大学FE・SDGsネットワーク拠点(NERPS)
■ 言 語:英語
■ 参加登録:(Zoom) https://bit.ly/37KhbhS
■詳 細:NERPSウェブサイト

2020.09.10 イベント

(9/23) NERPS ウェビナー: Sustainable Development as a Path to Peace:
A Conversation with Prof. Jeffrey D. Sachsが開催されます

広島大学FE・SDGsネットワーク拠点(NERPS)が主催するウェビナー、Sustainable Development as a Path to Peace: A Conversation with Prof. Jeffrey D. Sachsが開催されます。
参加費無料、事前の参加登録が必要です。是非ご参加ください。

■ 日 時:9月23日(水)9:00-10:00(日本時間)
■ テーマ:Smart Cities: Beyond the Pandemic
■ 講演者:米コロンビア大学 Jeffrey D. Sachs教授
■ 主催者:広島大学FE・SDGsネットワーク拠点(NERPS)
■ 言 語: 英語
■ 参加登録: https://bit.ly/2FfT0gM.
■詳 細:https://bit.ly/3bDHQhS

ポスター

2020.08.25 イベント

(10/20、23)修了生によるキャリアセミナー「Life After Ph.D.」


ポスター (PDF: 276KB)


たおやかプログラムでは、修了生によるオンラインキャリアセミナー「Life After Ph.D.」を開催いたします。
皆さんは学位取得後のキャリアパスをどのように描いていますか?このセミナーでは、世界各地で活躍する、たおやかプログラムの修了生たちが、プログラムでの経験やPh.D.取得後の現在のキャリアについて話します。参加費無料、どなたでもご参加いただけます。特に、これから博士号取得を考えている方、現在博士課程で学んでいる方にとって、キャリアプランを立てる上での参考となる機会となれば幸いです。下記、参加登録へのリンクより是非お申し込みください。

日時

(第1回)2020年10月20日(火)15:00-17:00
(第2回)2020年10月23日(金)14:00-16:00

開催形式

Zoomによるオンライン形式

言語

英語

講演者

(10月20日)

    1. Novi Syaftika Ph.D., 政府職員, インドネシア The Agency for the Assessment and Application of Technology(大学院工学研究科修了)
    2. Benjamin Kane Blevins Ph.D., 国際開発コンサルタント, ケニア(大学院国際協力研究科修了)
    3. Mohammad Jahangir Alam Ph.D., 准教授, バングラデシュ ジャハンギナガル大学 (大学院国際協力研究科修了)

(10月23日)

    1. Md. Masood Imran Ph.D., 教授, バングラデシュ ジャハンギナガル大学(大学院国際協力研究科修了)
    2. 何 兵 Ph.D., 講師, 中国 江蘇省海洋大学(大学院国際協力研究科修了)
    3. 笛吹 理絵 Ph.D., 助教, 広島大学(大学院総合科学研究科修了)
参加登録

※お申込み完了後、登録されたEメールアドレスにZoomミーティングへのリンクが送信されます。

2020.08.18 入試情報

学生募集要項を公開しました

選抜の種類
  • 2021年4月(第2次募集)及び2021年10月入学試験(一般選抜/3年次編入)
  • 学内特別選抜(一般選抜/3年次編入)2021年4月履修開始
出願期間

2020年11月2日(月)~11月13日(金)17時

募集要項

学生・履修生募集要項(PDF: 1.71MB)

出願書類所定様式

一般選抜試験(Word)
3年次編入試験(Word)

インターネット出願

インターネット出願はこちらから
*出願期間外はご利用になれません。
*インターネット出願手続きの始めに、UCARO(受験ポータルサイト)への登録/ログインが求められます。
画面の指示に従ってUCAROへ登録/ログインし、出願手続きを進めてください。

その他

よくある質問
学生支援

学生募集説明会ビデオ(2020年度制作)

■ 内容
プログラム概要説明、入試の詳細、質疑応答など(言語:英語)

お問い合わせ

広島大学たおやかプログラム事務室

E-mail: apply★taoyaka.hiroshima-u.ac.jp (★を@にかえてください。)

Back to Top